![]() 英虞湾の青と 春の晴天の青と 所々の刺し色の青と そんなAZULを集めてみました。 お部屋番号の案内もオシャレよね♪ 白壁に青い鉢。 完璧! 私が泊まった部屋。 テンション 爆上がり。 こんな青い家具に囲まれることって そうはないですから。笑 ティッシュケースまで水色。 ちょこっと写りこんでしまった 左端のものは 私のiphone。青色です💦(この色しか在庫が無かったというだけの理由) 船着き場にも青い差し色♪ 空の青さも 忘れらません。 花粉が飛んでいない 澄んだ空気だからでしょうか。 青空を縫うような飛行機雲。 これは夜明け前の英虞湾。 昼の青とは違う青。 なんと 朝5時過ぎから ここで写真を撮りました。 こんな早朝から頑張ったのは初めて。 やはり 旅は いつもと違う自分を発見できます。 次回はそんな早朝の英虞湾の写真です。 #
by syubachiko
| 2023-03-25 21:03
| 風まかせな一人旅
![]() あれからもう10日も過ぎてしまったんですねぇ・・・ 3月15日。16日の1泊2日のぶらり一人旅 まだまだ いろいろありました。 思い出話し お暇な方はお付き合いくださ~い♪ 私は昔から 窓とドアが好きで。 つい 撮ってしまいます。 このドアは 犬連れの方のためのお部屋。 犬も家族の一員ですからね♪ なぜか この窓にとても惹かれました。 映りこみがあるわけじゃないのだけれど 好きな1枚です♪ 春の日が傾き始めて 影がとても素敵に見えました。 穏やかで幸せな時間に包まれて。 旅ってなんて素敵なのでしょう! この青い色がとても印象的でした。 お洒落な感じが わくわくを誘います♪ まだまだ たくさんの窓を撮りまくっていました。 窓って切り取られた空間でいながら 内と外との境界だったり 延長だったり 開いてみたり閉じてみたり 有限だけど無限を感じたり とっても魅力的な被写体です。 #
by syubachiko
| 2023-03-25 20:33
| 風まかせな一人旅
![]() 昨日、急に仕事の助っ人を頼まれて。 母の日プリザの納期が迫っているのですが、 私に頼むって、よほどのことなので、 快諾。 来週の納期の為に明日から夜なべです。💦 今日も、帰ってきてから制作しないと間に合わないな。 昨日の打ち合わせ場所が 国立競技場の近くでした。 14時からの打ち合わせでしたが、 電車の中には、幼稚園児くらいの子が 9番 三笘選手のレプユニを着て競技場へ向かってました。 お父さん、お母さん、みんなで楽しそうに。 しかし、 試合開始は夜の19時過ぎ。 絶対 寝ちゃうよね。 まして、結構な雨になっちやったし。☔️ 親善試合に6万人以上観客が集まるって。 凄くない? テレビ観戦の私は、 やっぱり、サッカーが好き⚽️と再認識いたしました。😁 #
by syubachiko
| 2023-03-25 10:03
| スマホ撮影
![]() 午後14時から打ち合わせがあるので、 午前中、また公園へ。 夕方から雨になるとのこと。 東京の桜の見ごろは今年は短いなぁ。 ここは、毎年 家族でシートを敷いてお花見をするところ。 赤いコーンには、コロナの注意書きが。 規制がなくなったとはいえ、 まだこの注意書きは、撤廃されてない。 バスの中にも、お客様とのトラブル防止のため、 マスク着用のお願いが貼られてる。 マスクはねー、 私はウィルスのようなちーさいのは、防止にはならないと思ってる。 咳や鼻水が出る人、花粉症の方がすれば良いかと。 自分の吐いた二酸化炭素を、再度 吸い込むというのは、 いかがなとのかと。 ちなみに、オーストリアでは、 今月からマスクをしてると、日本円で2万以上の罰金をとられます。 コロナ前に、顔を覆うと罰金という法律ができて。 それもどうなの?と思うけど。 その法律が復活したらしい💦 日本のマスク信奉もどうしたものかとおもうけど。 ↑個人的な意見です。😁 ま、うんちくは、これくらいにして。 今日が見納めかなぁ。 暫く晴れないみたいだし。 来週の火曜日に、みんなが集まる予定なのだけど。 それまでに、散っちゃうよね。💦 今、バスの中なんだけど、 行きも帰りもバスの運転手の態度が最悪! 昔は、名前のフダが見える所に提示してあったけど、 今は無いよね。 だからかなぁ。 ビックリだわ。 そういえば、スーパーのレジの人も ただただ無言だったし。 今日は、みんな何かあったの? #
by syubachiko
| 2023-03-24 16:41
| 石神井公園
![]() 石神井公園 三宝寺池の厳島神社です。 **** 昨日は妹が機材を運んでくれて、赤ちゃんをあやしてくれて。 妹と石神井公園を一周したのは 何年ぶりでしょうか。 妹によると子供の頃以来だそうです。 私がザリガニを獲っているのを、横で見ていたそうです。笑 この仕事の始まりは 妹が営業してくれた 結婚式のブーケ、ブートニア、高砂席や 受付その他のディスプレイからでした。 新郎新婦の方と一緒にお花選びやディスプレイ素材選び、 デザインも何回も打ち合わせをして 一緒に制作もいたしました。 ブーケなどをフォトスタイリングして撮影してさし上げたら とても喜んでくださって。 それから お嬢さんが生まれて 昨年の11月のハーフバースデーから クリスマス、 初節句とほとんど毎月、ご自宅までの出張撮影をさせてもらいました。 今回は、来週 沖縄へ移住するので 満開のソメイヨシノを見るのは最後になるかもしれないとのことで 急にオファーをいただきました。 以前 お子さんが生まれる前に ご主人とお散歩にきたことがあるらしく その時気に入った場所があるとのことで そこで撮って欲しいとのご希望で撮らせていただいたのが↑の写真です。 顔出しはNGなので 後ろ姿のアップは許可をいただいております。 なんだか もう 親戚みたいに仲良くなってしまって。 どうせなら お花見して行きましょう ということで シートをしいて 妹がお花見弁当を調達してくれて 思いもかけず お天気の良いなかでの お花見ができました。 どうせここまで来てくれたのならと、桜の穴場をご案内して差し上げたら もう それはそれは感動してくださいました。 その時 「私 子育てが落ち着いたら 写真をやりたいです。 というか ディスプレイがやりたいです。 今回 いろいろと ディスプレイしていただいてとても楽しかったから。」 と言ってくださって なんだかとても嬉しかったです。 ご夫婦でいろいろ 手作りの背景など作ってくださったり。 一緒にディスプレイをしたのを 楽しんでいただけたようでした。 もうお別れかと思うと 胸が熱くなりました。 もともと ご実家が沖縄なので そうは東京に出てくることもないようです。 いつの日か またお会いできたら素敵ですね。 その時はお嬢さん、すっかり大きくなっていることでしょうね・・・・ シートしいてお弁当を食べていると 妹が「ねぇ あれ 狸? 」と指さすので 近くに寄ってみると ハクビシン! 横顔しか撮れなかったけれど 鼻のところに白い線がみえました。 こちらを警戒するでもなく 普通に横切っていきました💦 しかし 動きものを撮るのが苦手な私。 こんな写真しか撮れませんでした~ 残念。 思いもかけず みなさんとお花見ができて 本当に楽しいひとときでした。 どうか お元気で。 健やかな日々をお過ごしください。 再会を心より楽しみにしておりますね。 #
by syubachiko
| 2023-03-23 14:17
| 石神井公園
|
ファン申請 |
||